本校の進路指導

◆進路実現に向けて丁寧な指導

 職業理解、希望の進路のために「分野別ガイダンス」「進路業者ガイダンス」「上級学校訪問」等を実施しています。また、随時、担任による面談も行っています。

◆個々の希望に対応した指導

 自らの希望進路、興味に合わせて受講できる夏季勉強会「サマースクール」やインターンシップが実施されます。また、就職・大学。専門学校等の面接練習も丁寧に指導しています。

◆保護者も共に学ぶ

 生徒の適切な進路選択のため、保護者の皆様にも進路啓発活動を展開しています。主な行事としては「PTA総会等での進路情報提供」「PTAバス一日進路見学会」があります。

◆主な取組容

 ● 1年生からの系統的な進路指導
 ● 定期考査前勉強週間
 ● 少人数制による進路補習
 ● 桶西サマースクール(各資格取得や公務員試験対策)
 ● 進学・就職の希望に添った個別指導(3年生)
  ※面接指導・小論文指導・口頭試問・実技指導など
 ● ネットワークを利用した最新・確実な進路情報の提供

◆資格取得も、熱心に応援

 3年間で下記の資格を取得できます。資格取得を推進する補習など、サポート体制も整っています。

 ● 日本英語検定協会主催 実用英語技能検定
 ● 日本漢字能力検定協会主催 漢字能力検定
 ● 日本語検定
 ● 日本情報処理検定協会主催 日本語ワープロ検定・情報処理技能検定・文章入力スピード認定等

進路状況
令和4年度卒業生(41期生)の進路状況
令和5年4月1日現在
 
(単位:人)
 

進学

就職

 

 

その他

 

 

卒業生
総数
4年制
大学
短期
大学
専門
学校
高等技術
専門学校等

一般就職

公務員

縁故
自営
自己開拓

22
1
26
6
10
1
4

2

72

8
6
30
0
7
1
0

8

60

30
7
56
6
17
2
4

10

132

 
主な進路先
◆大学・短期大学
日本大学、大東文化大学、城西大学、聖学院大学、埼玉工業大学、東京福祉大学、
文化学園大学、埼玉学園大学、東洋学園大学、平成国際大学、
埼玉女子短大、国際学院埼玉短大、川口短大、東京交通短大
◆専門学校
上尾中央看護、県立中央高技専、県立熊谷高技専、埼玉県理容美容、国際文化理容美容、
アルスコンピュータ、日本電子、東京電子、大原医療秘書福祉、武蔵野栄養、武蔵野調理、
日本工学院、埼玉自動車、埼玉福祉保育医療、呉竹医療、東洋美術、大宮国際動物、
早稲田速記医療福祉、太陽歯科衛生士、テクノ・ホルティ園芸
◆公務員・就職
警視庁、静岡県警察、トーハンドジテックス、木徳神糧、指扇病院、サカイ引越センター、
小島電設、UDトラックス、三井金属鉱業、新井製作所、サンフレッセ、上尾中央総合病院、
ラポール、ステラ、銀座、多賀製作所、ボン、隼人会まきば園