部活動紹介
日誌

バレーボール部(女子)

【バレーボール部】合同練習試合(審判講習会含む)

2月22日(土)に県内の8校合同で、令和7年度に埼玉県北部で開催される関東大会に向けての審判講習会を含め、練習試合が行われました。

審判講習会では、主に線審の練習が行いました。新たに学ぶこともあり、一生懸命に取り組んでいました。その後、試合を行いつつ、審判をやる際は、学んだことを意識しながらやっていました。
試合では、前大会に続き、深谷高校と合同を組み試合に臨みました。前大会同様、しっかりとコミュニケーションを図りながら試合をしていました。次の大会ではお互い単独チームになり大会に出ることを約束して、一先ず解散しました。

1日行われましたが、生徒にとっても充実した時間となりました。4月末には春季大会が行われるので、今後も気を引き締めて練習に励んでいきます。

 

新人大会北部支部予選会

新人大会北部支部予選会が、1月18日(土)に行われました。

新チームになり、初めての公式戦でした。本校生徒は2名しかいないため、深谷高校と合同チームを組み、大会に参加しました。12月中旬から合同練習をはじめました。1ヶ月しかないなか、生徒たちは親睦を深めながら、練習や練習試合を重ね、大会に挑みました。

1回戦目 

大妻嵐山 ー 桶川西・深谷
1セット目 12-25
2セット目 25ー22
3セット目 14ー25
最終結果 1-2 勝ち

2回戦目

本庄第一 ー 桶川西・深谷
1セット目 25-10
2セット目 25-7
最終結果 2-0負け

上記の通りの結果となりました。

1回戦目の大妻嵐山高校との試合は、フルセットの末、勝利となりました。合同チームで、公式戦初勝利を収めることができました。一人はセッターとして、一人はアタッカー・ブロッカーとして、勝利に貢献することができました。大会に出場すると決めた日から、目の色を変えて、多くの先生に練習を手伝っていただきながら、一生懸命に練習に励んでいた結果だと思います。2回戦目の本庄第一高校はシード校相手ということもあり、力の差を感じる試合となりました。しかし、通用した部分もありました。そこに関しては強化していき、課題となった部分に関しては、時間をかけて次回の大会に向けて、より一層力を入れ練習に励んでいきます。

 

 

いよいよ…


終業式も終わり、明日から春休みです晴れ
4月19、20日には春季大会が開催されます。
まずはそこに焦点を合わせ、練習していきたいと考えています。
 
先日の3連休は内容の濃い練習をすることができました。
☆21日:新座高校と合同練習
何度も練習しているので、生徒同士も仲良くなっています。お互い良い刺激になりました。        
 
☆22日:練習試合
vs上尾鷹の台 2(25-17、25-22、21-25)1
vs蓮田松韻 3(25-19、25-13、25-23)0
久しぶりの練習試合でしたが、自分たちのやるべきことを考えてプレーできたと思います。 
 
春休みの予定表をアップしました。
参加希望の方はご確認ください。
たくさんの参加をお待ちしていますハート
 
 
 
 

北部支部新人大会


1月25日(土) 北部支部新人大会
 
1回戦目:対 深谷高校 2-1
フルセットになりましたが、初戦突破することができました花丸
1セット目は自分たちのリズムが作れず、ミスが多い展開となりました。しかし、セット間に気持ちを切り替え、2セット目からは桶西バレーを出すことができました。
つないで、つないで…決めるところは決める!1点決めるごとに、選手もベンチも大はしゃぎです。
「元気に!楽しく!粘りのバレー」で選手、ベンチがひとつになって勝利を手にすることができました!
 
2回戦目:対 熊谷女子高校 0-2
試合序盤は競ったものの、じわじわと相手に離されてしまいました。
正確なレシーブ、速いトス、力強いスパイク…格上の相手と戦うには、まだまだレベルアップの必要があります。また、相手に合わせてしまい、桶西バレーがうまく出せませんでした。焦らず、気持ちのコントロールをしながら試合ができると良いと思いました。
 
 
練習は嘘をつかない。
それが証明されたと思います。選手も自信になったことでしょう!
次の大会は4月です。新入生も入ってきます。
さらにレベルアップした桶西バレーができるよう、頑張っていきますキラキラ
 
応援ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
 
 試合後の1枚にっこり笑顔が素敵です喜ぶ・デレ

新人戦地区大会にむけて…


こんにちは!
先週15日(水)に抽選会へ行ってきました。
 
初戦は松山女子高校にて、深谷高校との対戦です。
前回の選手権予選から、どのくらい成長したのか知ることのできる大会です。
今から全員がワクワクしています!
毎日の練習も、いつも以上に気合いが入っているように感じています。
焦らず、どんな時でも、桶西らしく!元気にバレーボールを楽しみたいと思います
 
応援よろしくお願いしますキラキラ

冬休み

明けましておめでとうございます。
冬休みは充実した毎日を送ることができました。
 
☆12月28日:小川高校へ遠征
小川高校、鴻巣女子高校、本校の3校で練習試合をしました。
日ごろのレシーブ練習の成果を出すことができ、ナイスゲームが多く見られました。成長を感じられた1日でした。
課題はスパイク!練習して、良い攻撃ができるようにします!
 
☆1月5日:上尾鷹の台高校へ遠征
年明け初めての練習試合でした。サーブで攻めることができず苦しい展開になることが多くありましたが、コートの中で声を掛け合い、何度もピンチを凌いでいました。
やはり課題はスパイク!練習あるのみ!
 
☆1月6日:新座高校へ遠征
合同練習をしました。
自分の思っていることを相手に伝えることも、練習です。お互い良い刺激になったと思います。
 
 
次の大会は1月25日、26日の新人戦です。
頑張ります!!
 
 
 
 
 
 
   

北部地区技術講習会


8月22日 北部地区技術講習会
 対 北本高校    0-2 敗退
 対 正智深谷高校 0-2 敗退
 他高校との合同練習、練習試合、親善試合等を行い、ひとまわりもふたまわりも成長することができました。9月の終わりの1年生大会、11月のはじめの選手権予選に向けて、更にレベルアップできるよう練習に励みます。