最新ニュース
【3学年】模擬面接&人権教育
【模擬面接】3学年は、進路実現のために毎日頑張っています!
志望校に合格するためには、欠かせない面接練習を行っています。 企業で面接官を経験したことのある教諭が、話をしたり、実際にお手本を見せたりしました。
今までの経験や、自分の実力を知るために、模擬面接を1人10〜15分ほど行い、志望動機や高校生活で頑張ったこと、自己PRなどを話し、フィードバックを受けています。
入退室の動作も行い、実際の面接のように行ったので、生徒は緊張していました。しかし、しっかりと準備をして完璧に動作を行えていた生徒もいて、素晴らしかったです! 進路実現のために、桶川西高校全員でサポートしていきますので、みなさんも最後まで頑張りましょう!
【人権教育】続いて、拉致問題について考えました。
グループになって話し合う場面では、真剣に考え、自分たちが何をすべきか考えることができたと思います。
【おまけ】
鎌倉に遠足に行った3学年は、フォトコンテストを実施していました!
任意参加の個人部門では、2人が入賞し、景品が送られました!嬉しそう!
全員参加のグループ部門で、入賞した生徒にも景品が送られました!
【進路指導部】活躍している卒業生
この前の3月に卒業して、4月から生鮮市場TOP(マミーマート)様に就職した卒業生のもとへインタビューに行ってきました。最近の様子を話してもらったり、桶西での思い出や進路活動について振り返ってもらったりしました。また、進路に悩む中学生に向けてメッセージももらったので学校説明会等でお披露目したいと思います。
人事の方や、店長さんも期待してくれているようです。引き続き頑張ってください!
【学校評議員会】より素晴らしい学校になるために
6月20日(木)、本校学校評議員をお引き受けいただいた桶川西中学校長の小野大雄 様をはじめ、金成眞明 様、山﨑泰宏 様、金子桂一 様に来校いただき、第1回の学校評議員会兼学校評価懇話会を開催しました。
評議員会では、まず学校側から「学校自己評価シート」に基づき、今年度の取組について説明させていただきました。今年度はそれぞれのセクションを担う教務主任、進路指導主任、生徒指導主任等の各主任に、学年主任も参加して、直接、評議員の皆様にご説明をさせていただきました。評議員の皆様からは生徒個々を大切にして「面倒見のいい学校」であるとのお褒めの言葉をいただきました。また、学校の魅力をもっと積極的に伝えてはどうかというアドバイスや、地域的な課題について検討の必要性等、ご提案いただきました。
続いて開催された「学校評価懇話会」では、生徒会長以下執行部が参加して、生徒の目線からの要望を提案してくれました。「芸術教室や家庭科室等にエアコンを設置して欲しい」「通学しやすくなるためにバスの増便等を桶川市に要望して欲しい」「夏の服装に、ポロシャツのような暑さ対策を検討して欲しい」などその気持ちを理解できる内容でした。
様々な視点から、ご提案いただいた様々なご意見をしっかりと検証して、よい学校づくりを進めます。
本日は貴重なお時間をいただき、きありがとうございました。
【授業の様子】類型Ⅰ物理
物理基礎の復習として、「重ねられた物体にはたらく摩擦力」の学習を行いました。
生徒たちは各自で摩擦力のはたらく向きを予想し、話し合いながら問題に取り組みました。
実際に消しゴムや定規を重ねて状況を再現するなど、工夫して答えを導いていました。
類型Ⅰの物理では、人数の少なさをいかして、対話的な学習活動を可能な限り取り入れています。
【図書館】図書委員研修交流会に参加しました
6月18日(火)さいたま文学館で開催された「南部N地区図書委員研修交流会~私の特別な一冊~」に、本校から1年生の図書委員1名が参加しました。これは南部地区22校の図書委員の生徒が参加する、年に一度の交流会です。
今回は参加校として、分科会「集まれ!POPの森」に参加しました。これは3人一組のグループでそれぞれが持ち寄った本の中から1冊を決め、分担しながら選んだ本のPOP作るという企画です。話し合いの結果、本はミヒャエル・エンデ作の『モモ』に決まりました。作品のテーマである「時間」に合わせて、時計の部分を黙々と作成しています。
どのチームも素敵なPOPばかりです。
最後は全体で投票を行います。
結果は……本校生徒参加チーム作成のPOPが優勝しました!おめでとうございます!
本を通して他校の生徒と交流できる貴重な時間でした。実行委員校のみなさん、ありがとうございました。
【2学年】新しいビジネスを考えよう!
2学年では、総合的な探究の時間に「高校生Ring」を実施しています。
身近な「不満」「不足」な出来事こそが新しいビジネスのヒント!
2学期にはクラス内で自分のビジネスをプレゼンします!
さて、どんなアイディアが出てくるのでしょうか。
【図書館】図書館キャンペーン
図書館企画『図書館に足を運ぼうキャンペーン』が、5月1日から6月7日まで実施されました。
これは、期間中に本をたくさん借りてくれた生徒上位5名に、表彰状と副賞が贈呈されるという、図書館主催のイベント企画です。6月12日(水)の昼休み、校長室にて、入賞者5名の内4名が出席して表彰式が行われました。お祝いに多くの先生方が訪れ、生徒に拍手を送って切れました。「ハートフル」でした。
みなさん嬉しそうな顔です。
写真撮影の後「緊張した~」と、ホッとした表情になっていたのが印象的でした。近日中に第2弾のキャンペーンも開催予普段あまり本を借りることがない人も、ぜひ、この機会に図書館に足を運んでみてください。
【3学年】分野別説明会
6月6日(木)、3学年は、大学や専門学校の先生方をお招きして、分野別説明会を行いました。1年生から積み重ねてきた進路行事も終盤となります。開会前、進路指導主事や担当教員は皆さんのことを「穏やかで…」「少しのんびりしていて…」と表現していました。生徒が真剣に、また本気になって欲しいという先生方の胸の内がよくわかる挨拶でした。
さあ頑張ろう!いらしていただいた大学・専門学校の担当者の話は重要です。
【説明会中の様子】
就職を希望する生徒たちは、面接に関するノウハウを学びました。生徒も本番を想定して、緊張感を持って取り組み、充実した時間となりました。君たちなら大丈夫!期待しています。
進路実現のために、これからも頑張りましょう!
【2学年】横浜遠足
5月31日(金)、2学年は横浜方面への遠足に行きました。
この遠足の目的は10月に行われる修学旅行の練習を兼ねています。修学旅行の集合場所である東京駅に集合し、社会のマナーを守りながらの集団行動。事前に班員で一日のプランを考え、目的地に行くまでのルートを調べました。
広い東京駅…初めての人は戸惑うくらい複雑ですが、全員遅刻せず集合場所に来ることができました。
東京駅からはプラン通りに動きます。
コスモワールド
学年主任が「担任にじゃんけんを挑んで勝つとお菓子がもらえる」と話してしまったので、担任は大量にお菓子を購入してバッグにしのばせていました。
ただの移動だって、友達と一緒で楽しそう
カップヌードルミュージアムでオリジナルカップ麺づくり
おいしそうな食べ物がたくさん!
先生たちも、食べてます。
3万歩近く歩きまわった生徒もいました。
生徒はルールやマナーを守って周囲に気を配りながら、横浜の地を思い切り楽しんだようです。
事前に立てたプランに反省点が見つかった班もあったようでした。
このことを活かして修学旅行ではより有意義な時間を過ごすことができるようになるといいですね。
【1学年】遠足③ 楽しかった!!!
美味しいカレーを作ることができました。先生方によるカレーの出来栄えチェックもありました。最も美味しそうに作れたのはどの班でしょう。
午後には雨もあがり、遊園地で遊びました!
頑張ったのでしょう。帰りのバスでは、クタクタでぐっすり…。雨模様で、出発しましたが、皆さんの普段の行いの賜物か、雨もあがり、遠足を満喫することができました。思い切り食べて、遊んで、考査期間で溜まったフラストレーションは、解消することができたでしょう。
大きな事故などもなく、無事に帰校することができて、安堵するとともに、遠足での様々な活動で、クラスや学年の「絆」が、さらに深まってくれたと感じます。これからも、仲良く、頑張りましょう。