最新ニュース
【進路指導部】活躍している卒業生
この前の3月に卒業して、4月から生鮮市場TOP(マミーマート)様に就職した卒業生のもとへインタビューに行ってきました。最近の様子を話してもらったり、桶西での思い出や進路活動について振り返ってもらったりしました。また、進路に悩む中学生に向けてメッセージももらったので学校説明会等でお披露目したいと思います。
人事の方や、店長さんも期待してくれているようです。引き続き頑張ってください!
【学校評議員会】より素晴らしい学校になるために
6月20日(木)、本校学校評議員をお引き受けいただいた桶川西中学校長の小野大雄 様をはじめ、金成眞明 様、山﨑泰宏 様、金子桂一 様に来校いただき、第1回の学校評議員会兼学校評価懇話会を開催しました。
評議員会では、まず学校側から「学校自己評価シート」に基づき、今年度の取組について説明させていただきました。今年度はそれぞれのセクションを担う教務主任、進路指導主任、生徒指導主任等の各主任に、学年主任も参加して、直接、評議員の皆様にご説明をさせていただきました。評議員の皆様からは生徒個々を大切にして「面倒見のいい学校」であるとのお褒めの言葉をいただきました。また、学校の魅力をもっと積極的に伝えてはどうかというアドバイスや、地域的な課題について検討の必要性等、ご提案いただきました。
続いて開催された「学校評価懇話会」では、生徒会長以下執行部が参加して、生徒の目線からの要望を提案してくれました。「芸術教室や家庭科室等にエアコンを設置して欲しい」「通学しやすくなるためにバスの増便等を桶川市に要望して欲しい」「夏の服装に、ポロシャツのような暑さ対策を検討して欲しい」などその気持ちを理解できる内容でした。
様々な視点から、ご提案いただいた様々なご意見をしっかりと検証して、よい学校づくりを進めます。
本日は貴重なお時間をいただき、きありがとうございました。
【授業の様子】類型Ⅰ物理
物理基礎の復習として、「重ねられた物体にはたらく摩擦力」の学習を行いました。
生徒たちは各自で摩擦力のはたらく向きを予想し、話し合いながら問題に取り組みました。
実際に消しゴムや定規を重ねて状況を再現するなど、工夫して答えを導いていました。
類型Ⅰの物理では、人数の少なさをいかして、対話的な学習活動を可能な限り取り入れています。
【図書館】図書委員研修交流会に参加しました
6月18日(火)さいたま文学館で開催された「南部N地区図書委員研修交流会~私の特別な一冊~」に、本校から1年生の図書委員1名が参加しました。これは南部地区22校の図書委員の生徒が参加する、年に一度の交流会です。
今回は参加校として、分科会「集まれ!POPの森」に参加しました。これは3人一組のグループでそれぞれが持ち寄った本の中から1冊を決め、分担しながら選んだ本のPOP作るという企画です。話し合いの結果、本はミヒャエル・エンデ作の『モモ』に決まりました。作品のテーマである「時間」に合わせて、時計の部分を黙々と作成しています。
どのチームも素敵なPOPばかりです。
最後は全体で投票を行います。
結果は……本校生徒参加チーム作成のPOPが優勝しました!おめでとうございます!
本を通して他校の生徒と交流できる貴重な時間でした。実行委員校のみなさん、ありがとうございました。
【2学年】新しいビジネスを考えよう!
2学年では、総合的な探究の時間に「高校生Ring」を実施しています。
身近な「不満」「不足」な出来事こそが新しいビジネスのヒント!
2学期にはクラス内で自分のビジネスをプレゼンします!
さて、どんなアイディアが出てくるのでしょうか。