2021年1月の記事一覧
3年生 2月から家庭研修
3年生は本日で卒業のかかった学年末考査が終了しました!
2階の廊下には、芸術を選択した3年生の卒業制作品が展示されています。
卒業までもう一息ですね。
考査終了後、学年集会を行いました。
家庭研修中の過ごし方や卒業に向けての諸注意、同窓会についてのお知らせなどがありました。
3年生の登校日は
2月25日(木)
3月 4日(木)
3月 8日(月)卒業式予行
3月 9日(火)卒業式
となります。
また、2月9日(火)9:00からGoole Meetによる諸連絡があります。
家庭研修中も桶川西高校生としてしっかりルールを守り、卒業までの残り少ない日々を有意義に過ごしてください。
1・2年生 オリ・パラ教育推進事業に係る講演会
1月28日、2年生が5時限目、1年生が6時限目に埼玉県立進修館高等学校 高橋直之先生を講師にお招きして、講演会を行いました。
髙橋先生は、陸上のハンマー投げにおいて素晴らしい実績をお持ちの方で、現在も日本オリンピック委員会の U20 オリンピック強化スタッフ 投擲主任としてもご活躍されております。
まず最初に、実際のハンマーを見せてくださいました。
どのくらいの重さだと思いますか?
何と、この小さな球が16ポンド(7.2Kg)もあるそうです!
私達と馴染みのあるボーリングの球と同じ重さなのだそうです。
その後、プロジェクターを使用して、選手としてのモチベーションのコントロールの仕方から、私達が勉強やスポーツを行う上での意識を高めるための心理的アプローチの方法などをわかりやすくお話ししていただきました。
「努力と成功のイメージを常に持って行動することが大切。皆さんを応援しています。」と、あたたかいお言葉をいただきました。
髙橋先生、本日はお忙しい中、貴重なお話しを有難うございました。
2年生 SDGsとは カードゲームで学ぶ
本日、2年の某クラスにて、SDGsについての講義を行いました。
気候変動や海洋汚染が深刻化している中で、私たちが今すぐにできることは何でしょうか?
まず、各自カードを使って、経済が豊かになっていくとその反面、自然環境が破壊され社会情勢の悪化が進んでいくという仕組みを理解していきました。
それでは、自然破壊を阻止するためにはどうしたらよいのでしょう。
その後、手持ちのカードをどのように使ったらよいか考えながら、他の人と交渉してカード交換を行い、自然破壊が改善されていく過程を理解していきました。
人は1日3万回決断をする機会があるそうです。レジ袋を捨てるか、再利用するか。〇〇を食べるか、食べないか。〇〇を買うか、買わないか…。
私達がいますぐにできること。
それは、1つ1つを決断する時に、本日学習したSDGsを意識して生活するということです。
世界はつながっています。自分が基点だと思って行動するようにしたいですね。
〈一般公開のお知らせ〉
本講座は2月2日~12日まで行う機会がございます。本講座に興味・関心をお持ちの方は、参観していただくことができますので、本校教諭 三上までご連絡ください。
3学期始業式
3学期が始まりました!
始業式もそれぞれの教室でGoogle meetを使って行いました。
校長先生より3学期の初めにあたり、3つの習慣について紹介していただきました。
自分の人生を前向きに生きていくための参考にしていただければと思います。
コロナウィルス感染予防のために、うがい・手洗い・マスクの着用など慣れてしまうと気持ちが緩んでしまいますが、気を引き締めて感染予防に取り組んでいきましょう。
式終了後は、学年ごとの動きとなりました。3年生は体育館にて学年集会があり、3学期の行事や授業を受ける心構えについての話しなどを聞きました。
3学期は一番短い学期です。
一日一日を大切にして、高校生活を悔いのないように、健康に気を付けてお過ごしください。