2021年1月の記事一覧
科学部 久しぶりの交流
1月13日放課後、星槎学園高等部 観賞魚部の生徒さん3名と顧問の先生が水族館の見学に訪れてくださいました。
皆さん真剣に科学部員の説明を聞いてくださって、疑問に思ったことをすぐに質問をし、時間とともに慣れてきた感じで1時間があっと言う間に過ぎてしまいました。
最後にお別れの挨拶。「すごく楽しかったです!」と言われ、科学部員達は皆ニッコリ。
今年度はコロナの影響でこのような機会が少なく、貴重な時間を過ごすことができました。
ボランティア・スピリット・アワード14年連続受賞
科学部が第24回ボランティア・スピリット・アワード首都圏ブロックにおいて14年連続で受賞しました‼
今回は首都圏ブロックのコミュニティ賞をいただきました!
今年度はコロナの影響で例年通り思うように活動できない中、応募にあたり前部長の3年吉川君が3600字のレポートを書き上げ、このような栄えある賞をいただけることになり、顧問はじめ科学部員の皆で喜びを分かち合いました。
(ボランティア・スピリット・アワードとは→ こちら)
表彰式は規模縮小となりましたが、表彰状とメダルをいただき、12月末に埼玉中央よみうり新聞の取材がありました。
掲載された記事を読むのが楽しみです。(2月頃の予定)