2024年10月の記事一覧
【科学部】『だってマルシェ』に出前水族館
とっても気持ちのよいお天気の中、
桶川市のべにばなふるさと館にて行われた
『第4回だって』というマルシェイベントに10月14日に参加しました。
飲食ブースで行列ができている賑わいそのままに
科学部の出前水族館にもたくさんのお客さまが来てくださいました。
水族館20周年記念のステッカーをお渡しできました。
お手伝いに来てくれたOBOGのみなさん、ありがとう。
【科学部】荒川太郎右衛門自然再生地区での活動
10月6日(日)。
荒川の太郎右衛門自然再生地区にて、
『荒川の自然再生地で「魚・昆虫」を学ぶ体験とちょいボラ!』というイベントに参加してきました。
荒川の旧流路とその周辺の湿地環境が残るこの場所に生息している魚や昆虫を観察しながら、
自然再生への取り組みを紹介し、外来生物(セイタカアワダチソウ)を除去する活動を行いました。
科学部員は、魚パートの担当でした。
お手製のびんどう(小さな魚などをつかまえる仕掛け)も準備し
ブルーギル、ザリガニ、ヨシノボリ、タナゴの仲間を観察することができました。
1・2・3年生それぞれ、参加している方々にお話をして、いい経験となりました。