水族館ニュース

2024年10月の記事一覧

【水族館】オイカワが産まれました

科学部員が覗いているのは…

オイカワの仔魚(稚魚)です。
先日のテレビ埼玉生放送の前に、産卵していたオイカワの卵が二日で孵化しました。
部員たちはテスト期間中ですが、魚の様子を見て、必要な水交換だけは行ってから帰ります。

大きくなるのを楽しみに見守っています。

【水族館】情報番組『マチコミ』生放送

先週に引き続き、情報番組『マチコミ』(テレビ埼玉さん)の
『アオハルのむこうがわ』コーナーにて、取り上げていただきました。
段取りを聞いている部員たちは、この状況に慣れて、リラックスできているようにも見えました。
部員全員が一言ずつ話すこともできました。

 

 そんなリハーサルをしている真っ最中に、在来種を展示している水槽で
オイカワが産卵行動を始めました。
鮮やかな婚姻色、口の周りの追星(オイボシ)も確認できます。
水族館なので、自然環境からは時期がずれているのかもしれません。
実物を見にきてくださいね。

 

【水族館】テレビ埼玉さんの撮影

テレビ埼玉の方にご来校いただき、撮影がありました。
今日の様子が10月16日(水)夕方の「マチコミ」で放送予定です。また、生放送が23日(水)に予定されています。
緊張しながらも、新部長がはっきりと言葉を伝えようと頑張っていました。
ぜひ、ご覧ください。

  

【水族館】10月の出前水族館と開館予定

ハートフル桶西水族館では勾玉祭の一般公開に合わせて開館20周年記念ステッカーを作製しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

デザインは2019年3月に卒業した元科学部部長の吉田美佐希さんです。
本校卒業後は動物系の専門学校に進学し、現在はインコやオウムを専門に販売する会社に就職して名古屋店で勤務しています。
来館してくださった方にプレゼントしていますので、ぜひご来館ください。 

10月の開館予定表 10月.pdf 

<出前水族館のお知らせ>
10月14日㈪スポーツの日に出前水族館を行います。「第4回だって」がべにばなふるさと館で開催されます。
桶西水族館も参加しますので、ぜひご来場ください。
記念ステッカーもプレゼントいたします!